自分の出番を心得た果樹・花木達

2月のウメの開花を皮切りに,我が家の果樹・花木達も,スモモ・モモ・ブルーベリー・グミ・サクラ・柑橘類と次々に開花していった。そして,順次着果していった。開花は昨年末のビワに小ウメ初めて数個の実を付けた南高梅大島スモモ古木の普通のスモモブルーベリーモモビックリグミサワーポメロカキクリの花も咲いてきた。 ビワの袋掛けは,実の生長が遅れ昨年…

続きを読むread more

第2分蜂群(?)の入居

第1分蜂群の入居から約10日後の畑,昨年も自然入居してくれた場所に置いた自作の新しい巣箱,遠目だが・・・蜂が出入りしているような?。近づいてみると,後ろ足に花粉だんごを付けた蜂も巣門の中に入って行く。入居間違いなしのようだ。雄蜂も飛び交っているようだ。更に5日後の確認でもOKだった。今回は,内見が出来るように巣門を改善していたので,初め…

続きを読むread more

待ちに待った第1分蜂群?

郷里の畑の近くにあるニホンミツバチの自然巣の分蜂がなかなか始まらない。昨年は3月15日頃には第1分蜂群(?)が入居してくれた。先週の月曜日(4/21),チョッピリ期待して畑へ。1週間程前には,4個の巣箱に探索蜂が数匹ずつ訪れていた。今日は1匹もいない。垣根の剪定をした後,昼食を摂っていると・・・,「ぶ~~ん」???,耳鳴り???ミツバチ…

続きを読むread more

ブログランキングに参加しています。 クリックして頂くと更新の励みになります。 よろしかったらお願い致します。
キャンピングカーランキング
よろしければ、ブログ村のランキングバナーもクリックして頂くとありがたいです。 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村